【LINX’S ~01(ゼロイチ)公演~】
テーマ 『First Love』
20分短編芝居 × 6劇団)= LINX’S
2009年11月に ~00(ゼロゼロ)公演~で人気を博したイベントが満を持して登場!!
【LINX’S ~01(ゼロイチ)公演~】は一味違う!
6劇団のはずが今回は+1劇団!
今をときめく東西の人気劇団なんと7劇団も一堂に会する、とんでもないイベント発生!
これを観れば東西の人気劇団を一気に完全網羅!!
たかが20分、されど20分!
その20分に各劇団が己の存在を賭けて大暴れ(?)
これを観れば演劇を心の底から楽しめるのは絶対に間違いない!
観劇総数500本以上の石田1967が自信を持ってお勧めする劇団6+1劇団!!
是非!!!
柿喰う客『八百長デスマッチ』
【作・演出】中屋敷法仁
【出演】玉置玲央、村上誠基
The Stone Age『何百回も口にしたセリフ』
【作・演出】鮒田直也
【出演】緒方晋、中井正樹、アサダタイキ、一明一人、水谷有希
カメハウス『愛って何?わかんねぇ!ただ君が好きなんだ。だから嫌われたくないから下ネタは言わないよ!でもおっぱいは下ネタじゃないよね?だって優しいもの、暖かいもの!でも胸元強調してくる女には気をつけろ!ロクな奴はおらん!未来は君たちの手の中、無人島を添えてツアー。~ザ・サマーオブラブ~』
【作・演出】亀井伸一郎
【出演】米山真理、宮崎真澄、プリン松、星村彰、井上誠、にしのあず
ミジンコターボ『恋心 KOI-GOKORO』
【作・演出】片岡百萬両
【出演】後藤啓太、竜崎だいち、Sun!!、弘中恵莉菜、川端優紀、藍原こまき、中村真利亜(TAKE IT EASY!)、山田将之、吉田青弘、永井悠造(隕石少年トースター)、片岡百萬両
ゲスト 七味まゆ味(柿喰う客)
突劇金魚『ヒソヒソ』
【作・演出】サリngROCK
【出演】上田展壽、蔵本真見、サリngROCK
ムーンビームマシン『ジャン・ジェンキンスの椅子』
【作・演出】Sarah
【出演】梅田喬、Sarah、中嶋久美子、和田雄太郎、魅優
ステージタイガー『透キ明カリの慕情』
【作・演出】虎本剛
【出演】石神禿、阿比留真子、小野愛寿香、白井宏幸、西原希蓉美
「Opening Act」
男肉 de soleil
【出演】ODS-CREW
「2nd Act」
劇団大穴(ダンスパフォーマンス)
【出演】マツイカヅアキ、西村峰龍、久保友里恵、宮本加織
ゲスト 大塚宣幸(大阪バンガー帝国)、前田友里子(悲願華)
「After Event」
対戦型演劇バラエティ アドシバ!
【MC】上田ダイゴ サリngROCK
【MC】
福地教光(バンタムクラスステージ)
木下なると(ババロワーズ)
斉藤コータ(コメディユニット磯川家)
期間 |
2010/04/23 (金)~2010/04/25 (日) |
---|---|
劇場 | in→dependent theatre 2nd |
出演 |
|
脚本 |
|
演出 |
|
サイト |
http://linxs1967.dousetsu.com/ ※正式な公式情報は公式サイトでご確認ください。 |
スタッフ | 【スタッフ】 舞台監督/青野守浩 音響/Motoki Shinomy (SAWCRNT & commondays) 照明/鬼無桃犬郎(浪花グランドロマン) 制作/閑社明子(The Stone Age) 記録撮影/森達行(もみあげフラメンコ) アドシバイザー/上田ダイゴ(マーベリックコア) 宣伝協力/鉾木章浩(制作集団basil) ロゴデザイン/ミツモリ 宣伝美術/岡田希世志 HP製作/アサダタイキ(The Stone Age) キャラデザイン/チーニーズ(あんだんて) グッズ製作/四方香菜(L3(えるきゅーぶ)、心姿(銀工房アラマルーツ)、土佐姫、ミツモリ メインテーマ 『LINX’S』 ジョー・ブルース/キース・ブルース(T∞wirus)/NK-garage 企画制作 石田1967(LINX’S) |
---|---|
その他注意事項 | 各回おまけ公演あり! 例:アドシバ! |
期間 |
2010/04/23 (金)~2010/04/25 (日) |
---|---|
タイム テーブル |
2010年4月 23日(金) 18:00 24日(土) 12:30/17:30 25日(日) 12:30/17:30 |
劇場 | in→dependent theatre 2nd |
料金 |
2,300円 ~ 2,500円 【発売日】2010/03/01 (月) 前売り 2300円 当日 2500円 |
チケット取扱 |
|